【初心者向け】英語のリスニング力を伸ばす超簡単な方法
目次
こんにちは。1年生の娘を持つ、都内に住む37歳の主婦です。英語は高校生の頃にやったきり。英語で道案内するのが目標です。
大人になってから英語のリスニング力を伸ばすのは無理、そう思ってないですか?
そんなことないです。
私みたいな英語初心者の主婦でも、正しい方法で勉強すればリスニング力は伸びます。
ここで紹介するのは、超初心者の私が実際にやってみて「リスニング力がついた!」と思った方法だけ。
ここからは英語が聞き取れない初心者の方に向けて、お話していきます。
「日常会話くらいは楽勝で聞き取れるのよ」という人は、残念ですがページを閉じてくださいね。
1.テキストは1冊だけ
英会話上達のために、あれもこれもとテキストを用意する必要はありません。
というか・・・1冊だけにしてください!!
真面目な人ほど何冊もテキストを買うのですが、これでは「どのテキストも中途半端」になります。
初心者は、まず1冊のテキストを最後までやりきる。
これがリスニング力を伸ばすためのベースです。
ワイドショーやネットは芸能人の浮気・不倫ネタでもちきりですが、英会話教材も浮気はダメ。
まずは1冊をとことん理解してあげてください!
2.聞き流しでいいなんて嘘!落ち着いてじっくりと聴きましょう
まさかアナタ・・・「1日5分、英語を聞き流すだけでいい」なんて英会話教材を買おうと思っていませんか?
ダメダメっ。絶対失敗するから!
聞き流しでリスニング力が伸びるのは、英会話中級レベル以上の人だけ!
初心者レベルは、聞き流してもリスニング力が伸びません。
子供の相手をしながら、お皿を洗いながら、漫画を読みながら・・・ついついやりがちな「聞き流し」は初心者にはNG。
日常会話くらいならラクラク聞き取れるレベルになるまでは、集中して聴きましょう!
コツ1.英会話フレーズの単語をイメージする
なるべくゆっくりした音声の英会話教材を選び、単語1つ1つを聞き取るようにしてください。
単語の区切りを意識しながら聞くだけでも、リスニング力が伸びます!
コツ2.英文を聞いて場面をイメージする
ただ聞くだけじゃリスニング力は伸びません。
英文を聞きながら、どんな場面かイメージしましょう。
妄想の得意な私にはピッタリの練習法!!
▼例えばコレ▼
You’re amazing.
~君は驚くほど素晴らしい~
久々のデートでメイクもばっちりな私を見て主人が・・・な~んちゃって!!!
・・・と、実際の場面をイメージすると英文がグングン頭の中に記憶されます!
ぜひお試しあれ。
コツ3.聞き取れない単語をピックアップ
英文を聞いていると「ん??なんだ??」という単語が出てきます。
何回聞いてもピンとこない単語って、結構あるんですよね。
英語初心者だから単語の意味が分からないのは仕方ないとして、そもそもなんて言っているのか分からない。カタカナでも表現できない単語・・・と言ったらいいかな。
「あれ?」と思ったら、テキストを開いて英単語を確認しておきましょう。
目で見てもう一度聞くと、「なるほどね!」と納得できることは多いもの。
この繰り返しがリスニング力UPの近道です!
ステップアップ!シャドーイングに挑戦
最後のステップはシャドーイングです。
・・・シャドーイングって、なんだか難しそうだと思いましたか?
おっと、ページを閉じないでくださいね。ちゃんとシャドーイングについても説明しますから!
シャドーイングというのは、「CDで流れてくる英語に、ちょっぴり遅れながらついていく」練習方法です。
聞こえてきた英語をそのままマネて発音するので、リスニング力を伸ばすのに良いと言われています。
いっこく堂さんの持ちネタ「声が後から聞こえてくる」アレに似ていますね。
▼シャドーイングの練習イメージ▼
動画を見て「えっ、こんなの無理!」と思った人、大丈夫です。
私も最初は全然聞き取れませんでした。
シャドーイングの練習方法はぜひ、リスニングの練習を始めてから1か月目にもう一度試してみてください。
そのころには「あれっ。前よりリスニング出来てる!?」と実感されるはずです!
おまけ!高速リスニングの落とし穴
出典バキ25巻
有名どころの英会話教材が行っている「高速リスニング」。
通常のネイティブスピードより速い音声で聞くことで、耳を英語に慣らす目的があるそうです。
でも!!
英語初心者の大人は、高速リスニングに手を出すべきではありません。
初心者の私が聴いてみたところ、ただの雑音にしか聞こえませんでした。
リスニングしていたはずの英語が、どうして雑音レベルに気にならなくなってしまうのか。
▼こちらをご覧ください▼
上が英語の音の周波数、下が日本語の周波数です。
周波数というのは「音の高さ」なのですが、英語と日本語では全然違いますよね!!
つまり英語には、私たち日本人には聞き取りにくい音がたくさんあるということ。
聞き取れないから雑音になっちゃうんです。
英単語を知らない初心者ならなおさらです。
知っている言葉を早口で聞くのと、全く知らない言葉を早口で聞くのでは全然違います。
私たちの脳は正直です。
知らないものは「必要のない情報だ」と認識して、雑音だと処理します。
1日5分でいいという英語教材を「1ヵ月」続けましたが、全っ然聞けるようにならなかったです・・・。私のへそくりの29,800円、帰ってこ~い!!
あなたにも同じ失敗をしてほしくないので、もう一度言います。
高速リスニングでいくら英語を聞いても、リスニング力は伸びません。
絶対伸びません!
リスニング力は伸びないです。(大事だから3回言いました)
実は、こんな某有名教材で挫折した私がリスニング力を伸ばせたのは「ネイティブイングリッシュ」のおかげ。
私は小学生の娘と一緒に使っていますが、小学生でも楽しめるくらい分かりやすい内容です。
1冊あれば、家族みんなで使えます。
夫婦で、子どもと、一人でじっくり勉強用に。
ここまで使い倒せるのは、初心者向けのスピークナチュラルだけ。
リスニング力を伸ばしたい大人の初心者さん、ぜひお試しあれ。
▼ただの主婦でもリスニング力が伸びた!▼
>>ネイティブイングリッシュ