【初心者必見】英会話はマンツーマンがいい?カフェでレッスンが受けられる?
目次
英会話を覚えるなら、やっぱり外国人から習いたいですよね。
本場の発音が学べるし、上達も早そう!
レッスンで契約しちゃえば、苦手な英会話だって続けられそう!
だけどマンツーマンの英会話レッスンって、英語初心者でも大丈夫なのでしょうか?
マンツーマンレッスンに通っているのは、「本気で英語をしゃべりたい人」というイメージがありますよね。
海外赴任とか、外資系のお仕事とか・・・。
初心者に英会話のマンツーマンレッスンが向いているのかどうか、徹底的に調べてみました!
初心者がマンツーマンで習うメリット・デメリット
マンツーマンレッスンというのは、生徒1人に対し先生が1人つくレッスン方法です。
つまりアナタだけのために、英語の先生がつきっきりで指導してくれるということ。
家庭教師みたいなイメージですね。
まずはマンツーマンレッスンのメリットとデメリットについて解説していきます!
メリット
- 自分のレベルに合わせてレッスンしてもらえる
- 英語を話すチャンスが多い
- 分からないところを質問しやすい
マンツーマンレッスンのメリットは、自分に合ったレッスン内容が受けられること!
先生はアナタにつきっきりになりますから、あなたの目的&英語力に合わせてレッスンしてもらえます。
英語初心者なら基本的な文法から、海外旅行に行くための英会話なら便利なフレーズの練習、ビジネス用なら丁寧な表現・・・などなど、レッスン内容は自由自在です。
また先生と2人きりなので、自然と英語を話す回数が多くなります。
グループレッスンと違って他の人がいないので、どんどん質問できるのも嬉しい!
デメリット
- 料金が高い
- 英語を話す機会が限定的
- 目的がハッキリしていないと続きにくい
- 先生との相性が重要
マンツーマンレッスン一番のデメリットは、料金が高いこと!
先生がつきっきりで指導するので、1レッスン5,000円~10,000円ほどかかることが多いです。
マンツーマンだと先生と話す機会しかないので、大勢の前で話す能力がつきにくいのも残念なところ。
ビジネスの場でプレゼンしたい、外国人が集まるパーティで友達を作りたい!なんて人には、マンツーマンレッスンは物足りないかもしれません。
さらに目的がないと続きにくいです。
マンツーマンレッスンのメリットは「1人1人に合ったレッスンを組める」ところ。
何となく英会話教室に通っていると、「今日は何する?何話す?」だけで時間がムダに過ぎてしまう可能性大!
なんだかもったいないですね・・・
さらに1対1で話すため、先生との相性は重要ポイント。
気の合わない人だと通うのが嫌になってしまいます。
逆に素敵な先生に会えたら、通うのが楽しみだけど。
初心者向きはどっち?マンツーマンレッスンVSグループレッスン
初心者が英海レッスンに通う方法は、マンツーマンだけではありません。
何人かの生徒に対して先生が1人つく「グループレッスン」という方法もあります。
英語初心者にはどちらが良いのかをチェックしていきましょう!
マンツーマンレッスン | グループレッスン | |
英語力 | 先生次第 (ほぼ0でもOK) |
あるていど必要 |
値段 | 高い 1レッスン5,000~10,000円 |
比較的安い 1レッスン5,000円以内 |
メリット |
|
|
レッスンが安いのはどっち?
安いのは、グループレッスン!
マンツーマンレッスンは1回あたり5,000円以上、1か月で1~4万円かかることがほとんど。
でもグループレッスンなら1回あたりのレッスンは2,000~4,000円、1ヵ月1万円以内で通えちゃう教室もあるんです。
英会話レッスンを受けたいけどお金はかけられない・・・という人は、安いグループレッスンを選ぶといいかもしれませんね。
カフェでレッスンが受けられるのはどっち?
グループレッスンです!
レッスンというか、英語を話したい人が集まるイベントのようなイメージですね。
例えば、東京都千代田区で定期的に開催される「カフェ英♪パーティー」。
参加費3,500円で軽食&ドリンクがつき、当日は英語&日本語で自由に会話を楽しむというスタイルです。
『LeafCup』のように、自分の好きな時にフラリと立ち寄ってレッスンを受けられる英会話カフェもあります!
1回1時間1,000円と安い料金で利用できるので、気軽に英会話を楽しみたい人にはピッタリ。
ただし決まったレッスン内容があるわけではないので、「ある程度英語が話せる人」や「英会話の目的がハッキリしている人」向きかもしれません。
長続きしそうなのはどっち?
どっちもどっち・・・
「海外旅行で英語を話したい!」とか目標がハッキリしているならマンツーマンレッスン、「英会話仲間が欲しい!」という人ならグループレッスンが長続きしそうです。
マンツーマンもグループレッスンも、通うかどうかは自分次第。
長続きするかどうかは、その人次第というのが正直なところです。
マンツーマンレッスンの落とし穴
先生と1対1だから、英会話力がメキメキつきそうなマンツーマンレッスン!
でも、マンツーマンレッスンには3つの落とし穴があるんです・・・。
これを知らずにマンツーマンレッスンに通ったら後悔するかも!
予習・復習が必須
マンツーマンレッスンだったら、英会話教室に行くだけで話せるようになると思っていませんか?
甘いです!!
英会話教室に通うのは、せいぜい週に1回。
週に1回じゃ英語が話せるようになるのは、夢のまた夢です。
それにマンツーマンの英会話レッスンでは、たいてい宿題が出ます。
マンツーマンだからこそ「先生の期待を裏切れない・・・」とか「やらなかったらレッスンが進まなくて申し訳ない」という気持ちが出るもの。
つまりマンツーマンレッスンは、予習・復習が必須です。
週に1回英会話教室に通えば何とかなる!なんて思ってる人は、痛い目みます・・・。
アウトプットがメイン
- アウトプット=覚えた英語を「実際に話す」という作業
- インプットは=英単語や英会話フレーズを覚える作業
マンツーマンの英会話レッスンは、英語を話すアウトプットがメイン。
残念ながらインプットの知識はほとんど見につきません。
逆に言うと、英語の知識がほとんどない人はマンツーマンレッスンで成長しません。
マンツーマンレッスンで英会話が上達するのは、英語の知識があるけど話す機会がない人です。
英語超初心者が単語も文法も分からない状態で通うと、後悔します!
マンツーマンレッスンに通いたいなら、まずは英語のインプットから!
とりあえず英語を聞き取れるようになってください!!
基本的な英単語についても知っておきたいですね。
最終的には通うだけになりやすい
- 「マンツーマンレッスンなら続きそうだから」
- 「レッスンに通っちゃえば英語が身につくかも!」
- 「英語初心者だし、マンツーマンがいいかなー」
こんな理由でマンツーマンレッスンに通うと、「ただ通うだけ」になります。
お姉ちゃんの習い事についていく、妹みたいなもんです。
じゃあ「通うだけ」の何がダメなのか。
- お金をかけた割に、英会話力が伸びません。
- 話せるつもりになってるけど、実際に英語を話せません。
- 聞けるつもりになってるけど、そう感じるのは英会話教室の先生のおかげです。
先生は日本語を話せるので、変な英語でも理解してくれます。商売なんで。
初心者は【英会話教材】を使った方が伸びる!
英会話のマンツーマンレッスンが向いているのは、英語の基礎力がある人です。
- あなたは簡単な英語が聞き取れますか?
- 自分の気持ちを簡単な英文で伝えられますか?
この2つに自信をもって「はい!」と答えられないなら、マンツーマンはもちろんグループレッスンもNGです。
絶対通っちゃダメとは言いません。
通うかどうかはあなたが決めることです。
でもこの状態で初心者がレッスンに通うと、70%以上の確率で挫折します。
挫折しないとしても、「何となく通うだけ」になって英会話力が伸びません。
お金がもったいない・・・
初心者向けの英会話教材選び
英語初心者がマンツーマンレッスンに通うなら、まずは英語の基礎力をつけるところから!
基礎力をつけるためにピッタリなのが【英会話教材】です。
ただし英会話教材のレベルは超初心者~上級者向けまで様々。
一番多いのは「やや初心者~中級レベル」の英会話教材です。
ネイティブイングリッシュとか30日英語プログラムなどがそうですね。
▼例えばコレ、聞き取れる?
この動画の内容が全く理解できないなら『スピークナチュラル』という教材をおすすめします。
スピークナチュラルなら、英語の発音が1つ1つ確実に聞こえるようになります。
CDの音声が3段階から選べるので、英語初心者にはピッタリです。
コレがダメならどの英会話教材を使っても英会話は無理!それくらい優しい教材です。
動画の内容が2~3割りほど理解できる、知っている単語がちょこちょこ聞こえたなら『プライムイングリッシュ』をおすすめします。
ナチュラルスピークよりはやや早めの音声CDですが、英語独特の発音やイントネーションを学ぶのに最適な教材です!
内容も面白いので、飽きずに続くはず。
その他の英語教材も見てみたい!という人は【TOPページ】のランキングが参考になるはずです。
まとめ
マンツーマンレッスンに通うメリットは、自分だけのレッスン内容をカスタマイズできること。
「海外で値段交渉してみたい」とか「会社で外国人のクライアントと話す予定がある」など、英会話を始める目的がハッキリしている人にはおすすめです。
でも英語が全く聞けない、話せないという人は後悔する可能性大!
プライドがズタボロになって、「もう英語なんて聞きたくない」と英語嫌いになってしまう人が多いです。
英語超初心者の方は、あるていど英語の基礎力をつけてからレッスンを受けることをおすすめします。
その方が上達は早いし、英語が楽しめます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません