【キラキラ毎日】早朝英会話はメリット多数★早朝OKの英会話スクールも
目次
早朝英会話で毎日キラキラ!英会話が人気の理由
「今から早朝英会話!」
「朝活で早朝英会話始めたよー」
こういうツイートやインスタグラム、すごく増えてますよね。
綺麗だなー
素敵だなー
って思う人に話を聞くと、「朝活してる」って人、かなり多いです。
朝活の中でも、人気なのが早朝英会話。
早朝ってだけでもスゴいのに、さらに英語って・・・。
素敵女子をイメージしちゃうのは、私だけ??
キラキラ女子に人気の早朝英会話。その人気の秘訣と、早朝にやるメリットを調べてみました。
どうして早朝?夜じゃだめなの?
英会話の勉強をするのに、どうして早朝が良いのでしょうか?
実際に早朝英会話に通っている人に話を聞いてみました。
早朝は物音もなくて静か。だから集中できる!
早朝って頭の中がスッキリしてる。だから勉強が頭に入りやすい。
夜に出会う人より、早朝に出会う人の方が真面目。いい出会いがある。
朝の時間帯を有効に使ってる!という、充実感。
夜はデートで忙しい。でも朝なら自分優先。
夜更かしはお肌に悪い。シンデレラタイムには寝て、早起きするのが私流美容法。
・・・なんか、理由を聞いただけでキラキラした毎日をイメージしちゃいますね。
夜ではなく早朝に学習する理由は、その方が集中できるから。朝を有効に使っているという自信が、さらに1日を充実させるのかも。
しかも夜更かしするより、お肌にもいいみたい。
綺麗な人は朝型が多いというのも納得です。
朝の時間に二度寝しちゃう人と、早朝英会話で自分磨きする人。
1日たった15分だとしても、その差は1か月で7時間以上!
毎日の積み重ねが、素敵女子を作っているのかもしれないですね。
どうして早朝英会話が人気なの?
早朝に勉強する理由は分かったけど、どうして「英会話」なのでしょうか。
読書とかヨガとか、もっと別のものでもいいですよね。
英会話が人気なのは、新しい自分に出会えるから。
学生時代に英語が苦手だったけど「ちゃんとやっておけばよかったな」とか。
あとは「英語が話せたら、仕事の幅が広がるかも」って人。
単純に「英語ができたら素敵だよね~」みたいな人もいる。
一番共感できたのは「英語できたら外人のイケメンと付き合えるかも」って意見(笑)
英語が苦手な人が多いからこそ、あえて英会話にチャレンジするのかも。
苦手を苦手のままで終わらせるって、かっこ悪いもんね。
しかもこれからの時代、英語ができないとやってけないと思う・・・。
だって2020年から、小学校で英語をしっかり習うようになるでしょ?
10年後に会社に入ってくる女の子は、きっと英語もペラペラ話せる。
若くて英語ペラペラって、無敵じゃん。絶対勝てない。
今すぐ朝活!早朝英会話スクールに通う3つのメリット
早朝英会話を始めるなら、スクールに通うのが定番。
早朝英会話スクールに通う3つのメリットをご紹介します。
1.イイ女は朝からシャキッ★生活リズムが整う
早朝英会話に通うと、朝から脳はフル回転。
だから、会社につく頃には頭も心も準備万全。
早朝英会話やってると、朝の「おはよう」にも余裕がにじみ出ちゃうらしいよ。
二度寝してバタバタ会社に来る女子達とは、一味違うってワケ。
2.早朝ならお肌も心もキラキラ元気★
「夜更かしは美容の大敵」っていうけど、これって本当なんだよね。
22時~2時の間は、綺麗なお肌を取り戻すシンデレラタイム。
なんとなくSNSチェックしたり芸能ゴシップ見るくらいなら、翌日の早朝英会話に備えて早寝する。
その方がお肌ピカピカ。
しかも英語まで身についちゃうって言うんだから、ほんと一石二鳥。
高級化粧水やコラーゲンドリンクを飲むより、早寝早起きの方が美容効果は抜群なんだとか。
3.独身必見★実はステキな出会いがいっぱい
早朝の英会話スクールに来てる男性って、素敵な人が多いんだって。
そうだよね。朝に二度寝するんじゃなくて、英語習いに来てるんだもんね。
なんか想像しただけで、イイ男な気がしてきた。
今すぐ早朝英会話スクール申し込みたくなったの私だけ?
しかも“早朝”に来れる人だから、独身男性が多いって噂。
ちょっと明日あたり、確かめに行こうかしら?(笑)
早朝からOKの英会話スクール
早朝からOKの英会話スクールを調べてみました。
ただし首都圏限定。残念ながら、地方だと早朝英会話スクールはまだまだ少ないみたい。
ベルリッツ
- 時間帯:8:30~21:10
- 1レッスン40分:3000円(グループレッスン)
- エリア:新宿・銀座・渋谷・池袋・品川・上野・新橋・有楽町
「ちょっと厳しい」という口コミもあるけど、これも考え方次第。早朝の短時間で英会話力を伸ばすなら、ちょっと厳しいくらいの方が上達が早いはず。
料金は高めだけど、ネイティブ(英語が母国語の人)のきれいな発音を身につけたいならオススメです。
ちなみにマンツーマンは40分で6,000円~8,000円。
リンゲージ
- 時間帯:7:00~23:00
- 1レッスン40分:1,450円~
※月額5,800円~(グループレッスン、週1回) - エリア:新宿・渋谷・有楽町・新橋・丸の内
料金の安さならリンゲージが一番。
月額制だから最低5,800円かかるけど、ベルリッツに2回通うより安い!(4回通ってこの料金だから、ほぼ半額。)
しかもリンゲージで早朝英会話する人の約50%が、初級者レベル。英語が苦手な人も安心ですね。
早朝OKの英会話スクールが近くにない時の対処法
早朝OKの英会話スクールは、ほとんどが首都圏。
地方在住だと、早朝英会話をはじめたくても出来ないのが現状です・・・。
でも大丈夫。
初心者向けの英会話教材があれば、自宅で早朝英会話できちゃうから!
早朝英会話=スクールに通わないとダメ、というルールはないです。
家で早朝英会話すれば、英会話スクールに通う時間やお金が節約できちゃう。
英会話教材は1回買えばずーっと使えるから、スクールに通うよりもすごく経済的。
ただし英会話教材選びには気を付けて。
難しすぎたら続かないし、かといって面白くない教材も続かない・・・。
▼このミランダカーのインタビュー理解できる?
内容が半分以上理解できるなら【ネイティブイングリッシュ】がおすすめ!
有名なナレーターしか使ってないから、海外ラジオを聞いているみたいな面白さ!
音声はちょっと早いんだけど、内容の面白さ&ナレーターの発音の良さならネイティブイングリッシュが一番です!
内容がチンプンカンプンという人は【プライムイングリッシュ】がぴったり!
英語のスピードや発音に慣れてない可能性が高いから、プライムイングリッシュで「英語耳」を作るのがおすすめ。
ゆっくりした再生スピードが選べるから、英語レベルに合わせて長く使える英会話教材です!
早朝英会話+αでもっとキラキラ毎日!5つの秘訣
メリットいっぱいの早朝英会話。
なんとな~く始めるなんてもったいない!どうせならその時間を効果的に使いたくないですか?
早朝英会話をもっと充実させる5つの秘訣をご紹介します。
秘訣1.準備は前日の夜にやっておく
早朝英会話を続ける鍵は、時間をちゃんと作れるかどうか。
寝坊したり、準備が間に合わなかったら早朝英会話なんて通えません。
英会話スクールに行くなら教材・筆記用具は必須。あとは洋服も上下でハンガーにかけて出しておくこと。
朝起きたら準備したものを身につけて、出発するだけ!というのが理想です。
秘訣2.予習・復習でデキる女
早朝英会話スクールに通うなら、予習・復習は必須。
週に1回通うだけじゃ、英会話力はつきません。
せっかくの朝活、しっかり効果を実感したいなら予習・復習で差をつけちゃいましょう。
秘訣3.朝活中の朝食は炭水化物も取り入れて
糖質は食べないって女子が増えてるけど(私もそうだけど)、早朝英会話をやるなら炭水化物は取り入れるべき。
その方が、ちゃんと脳が働くから。
といっても白米や食パンをバクバク食べるのはNG。急に血糖値が上がると眠たくなるし、なにより太りやすい。
おすすめはグラノーラや玄米。
「白い炭水化物」より、「生成されていない茶色い炭水化物」。
これを意識するだけで、ダイエット中も安心。
秘訣4.バタバタ厳禁!時間には余裕をもつこと
早朝朝活のせいで、出勤時間がギリギリ・・・なんていうのはご法度。
早朝朝活するなら、時間に余裕を持ったスケジューリングを心掛けてください。
ベルリッツは8:30からなので、7:00からやってるリンゲージの方が良いかも。
出勤前に通う暇がない人は、自宅で英会話教材を使った朝活がおすすめです。
秘訣5.隙間時間は英会話教材でスキルUP
早朝英会話で「英語をやったつもり」で終わらせない秘訣は、隙間時間の使い方。
空いた時間についついスマホを見ちゃうという人は、スマホを英会話教材にチェンジ。
テキストを読んだりCDを聞いたりすれば、それだけで英会話の学習時間が確保できます。
隙間時間まで勉強するのはちょっと・・・というのなら、洋楽やポッドキャストのニュースもおすすめ。
とにかく英語に触れること。
これが早朝英会話で英語力をつける秘訣です。
まとめ
朝の時間を有効利用している女子達は、なんだか余裕たっぷり。
早朝英会話は、デキる女の代名詞になりつつあるのかも!
とはいえ早朝英会話スクールは、まだまだ首都圏にしかないのも事実・・・。
地方に住んでいたり近くに英会話スクールがない!!って人は、私みたいに英会話教材で朝活するとイイかも。
自宅での朝活を続ける秘訣は、面白い英会話教材を用意すること。
本屋のCD付き教材は、ハッキリ言って面白くありません。だから続かない。
おすすめの英会話教材は「プライムイングリッシュ」と「ネイティブイングリッシュ」の2つ。
英語の聞き取りが得意なら、ぜひネイティブイングリッシュを試してほしいな。
初心者で不安・・・というなら、プライムイングリッシュが安心!
お気に入りの英会話教材で、早朝英会話を楽しんじゃいましょ