【同志集まれ!】英語話せなくて悔しいツイート(口コミ)まとめ
英語をうまく話せなくて悔しい思いをしたことはありませんか?
私は仕事で海外の方と接する時に、通訳を介さないと商談が進まないことに毎回悔しい思いをしています。自分の言葉で商品の良さを伝えられたらどんなにいいだろうか・・・。入社したての後輩が英語を使いこなして商談を決めるのを目にするたび、「どうして学生時代にもっとまじめに英語をやらなかったのだろう」と後悔の念が押し寄せてきます・・・。(日本人相手の商談なら、アイツには絶対負けないのに!)
このページでは僕と同じように、英語を話せなくて悔しい思いをした人のツイートを集めてみました。
英語が話せなくて悔しい!
いつかアメリカの友達とSkypeしたときにまっっったく話せなくて本当に恥ずかしくて悔しい思いしたの今でも引きずってるしなんだか今なら吹っ切れてぐちゃぐちゃな英語話せそうな気分 今だけ
— りぞなる (@rissonal) 2017年10月7日
留学に行った時に帰ってきて、、結果英語能力は上がらず、短期間なのもそうだけど、、周りより英語話せなくて、その環境にいても何も自分で起こさなければ上がるのなんて到底無理なんだなって思ったけど悔しいし、腹立つから絶対上手くなってやる。
— ちーたん♡札幌両日進撃余韻?? (@chi17bts_V1230) 2017年9月28日
こんなに英語話せなくて悔しい思いするなら、もっと話したりインターネット英会話始めればいいのにって思うけどなかなかできない。。。
— チヤキ (@Chi_Kamimuu) 2017年2月21日
後で思えば、こう言えただろうって分かるのに、その場で上手く英語が話せなくて悔しい。
— 野本かりあ (@karianomoto) 2016年11月2日
気さくに話しかけてくれたのに英語上手く話せなくて悔しい思いしたわ…
— cloud (@cloud27388) 2016年10月15日
翻訳アプリにほんま助けられてる‥
話しかけられても英語聞き取れないし、分かっても英語で話せなくて、ほんま申し訳ないやら、悔しいやら‥
やっぱ勉強しないとダメだなー。
香港、大丈夫かなー(^_^;)?— みかんねこฅ(^・ω・^) ฅ? (@mikannecome) 2016年5月30日
今日せっかくシステム部責任者にたどり着いたのに、外人で英語しか話せなくて断念・・・
英語でアピールできるほどのキャパない。しかも電話(○_○)今日おしいとこ多くて悔しい。
— ゆき (@ff_water) 2016年5月13日
まじで、ずっと悩んでるけど、ついったとか見てて英語で書いてあることはほぼ理解できるんだけど、何せうんともすんとも話せない。こんな悔しいことはない。
— のりしゅけ (@Pari_bo) 2017年12月16日
うちの会社に外国人がレストランと間違えてよく来るけど、今日来た中国人の方の英語がすごく聞き取りやすかった〜?
英語話せないからジェスチャーでしか返せなかったのが悔しい?— うめ?にぎんちょ村? (@akcky3) 2017年11月17日
悔しい悔しい悔しい悔しい
英語が話せない自分にめっちゃ
腹がたつ??
これからめっちゃ英語頑張って
絶対、英語が話せるようになる!— Kai (@Kai95837352) 2017年11月7日
今日バイト先に外国人の間違い電話があったけど早すぎて聴き取れず
とっさに出た英語が
I’m sorry. I don’t speak English.でした
oh.. it’s ok.って切られたよ
はあー英語話せないって悔しいですね
日本人ですみません— りみちょる (@rimichol11) 2017年10月17日
英語オンリーのお客さん来た。
自分はもちろん話せない。
でも「技術がすごい。今後も続けて頑張って下さい。」という内容のことを話していたと感じ取った。
単語を頭の中で並べて解読する感じ。
でも自分は話せないから「Thank you.」しか言えなかった。
少し悔しい。— Naoya Ohtani (@aka_nuc) 2017年9月13日
まとめ
僕と同じように「悔しい」という気持ちを感じている人がいるのだと分かり、ちょっとホッとしてしまいました。
皆さんシチュエーションは様々ですが、「悔しい」という感情の奥に、これから英語を頑張るぞ!という前向きな気持ちがビシビシと伝わるツイートが多数でした。
「日本語の商談だったら負けないのに!」とか言ってた自分が、なんだか恥ずかしいですね・・・。
英語ができなくて悔しい思いをした。
英語ができない自分を変えたい。
今こそ、英語のはじめ時なのかも。
だって「悔しい」という気持ちが大きければ大きいほど、本気で英語をやれそうな気がするから。
今始めれば、諦めずにできそうですよね!
英語は、「やる」か「やらないか」のどちらかしかありません。
やらないでこのまま悔しい思いをするか。
それともやってみて、新しい自分に出会うか。
私自身まだまだ英語を使いこなせませんが、コツコツ頑張っていこうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません