【出来る男の条件】英語が話せるとモテるのは本当?女子の本音を大暴露
目次
男目線の「デキる男」と女目線の「デキる男」は、全然違います。女性が憧れる「出来る男」になれば必ずモテるのに、まさか「できる男の持ち物」とか調べてませんか?持ち物を変えたところで、女性はお見通し。どうすれば本当に出来る男になれるのか、女性195名のアンケート結果から紐解きます。
「出来る男!」と聞いて何を思い浮かべますか?
男性向け雑誌に書かれているのは、こんな条件ですよね。
- オーダーメイドスーツ
- A5の革製手帳
- スタイリッシュな小物
- タスク管理が完璧
- 複数の仕事を同時進行できる
- 交流が幅広い
- 気が利く
・・・女性誌との内容の差に愕然。女性が共感できるのは「気が利く」くらいです。
ここに書かれているのって、男性目線の「出来る男」なんですよね・・・
雑誌のライターさんが男性だからなのかもしれないけど、女性は全く共感できません。
つまりここに書かれている「出来る男の条件」を完璧にしたところで、「おおっ」と思うのは男だけ。
女性は全くなびかない、ということです。
女性が惹かれるのは仕事がデキる男
働く女性向けサイト「マイナビウーマン」が実施したアンケートによれば、女性がイメージする出来る男は仕事がデキる男です。
次いで恋愛上手、家事上手。
仕事がデキると聞くと、「仕事が早い」とか「タスク管理ができる」とイメージするかもしれませんが・・・
女性目線で言わせてもらうと、
仕事が早いのは当たり前!タスク管理なんて女子でもやってます。
女性がキュンッ!!ときたり、あの人カッコイイ・・・と思うのは、自分にできないことが「出来る」男性!
日本人の大多数が苦手意識を持っている「英語」
意外かもしれませんが、女性から見て「英語の出来る男」はかなり輝いて映ります。
仕事と関係ないじゃんって思いますか?甘いですよ。
日本経済新聞によると上場企業304社のうち、63.2%が英語力を評価するためにTOEICを導入しています。
▼新入社員は「入社時」から英語力が問われる
出典:日本経済新聞
アナタが入社した当時は、英語力は必要なかったかもしれません。
でも、これからアナタの会社に入ってくる新入社員は英語ができます。
つまり英語ができないと、「出来る男」どころか「ダサい男」決定です・・・。
※2020年から英語教育が変わり、小学生から中学生並みの英語学習が始まります
【ツイートまとめ】女子の本音が爆発!?出来る男と英語
英語が出来るだけで、本当に「デキる男」に見えるのか?イマイチ納得できない男性のために、女性の本音ツイートを集めました。
英語できる男の人とかかっこよすぎるんだけど ぐふ
— のうみ まえい (@maei_yose) 2017年7月26日
女性は仕事ができる男が大好き。専門用語やビジネス英語をすこーしだけ散りばめて仕事できる男を演出する。やり過ぎるとウザいので注意
— モテる@恋愛心理学 (@ramen12344) 2017年12月22日
英語できる男の人ってかっこいいなって思った……(顔重要)
私は英語壊滅的にできませんけど— わさわさは刀ステにて召されました (@barimusyaaaaaa) 2017年12月18日
ウォッチメン翻訳本もあるからそっち買えばよかったのに!笑
さすが英語できる男は違う!— ユースケ (@yusukekuzuhara) 2017年12月6日
わかってきましたね!!!その調子です!!!(英語できる男はモテる
— ねこだるま(太陽神YOK) (@We_Love_Shonan) 2017年11月11日
英語ができる男、モテるっしょ
ドメスティックベタベタな男別に全然よくないっしょ— 七͜͡彩͜͡夏͜͡ ⒶⓨⒶⓚⒶ❦ⓃⒶⓃⒶ (@rain8rose) 2017年9月7日
英語ができる男の人ってかっこいい。。
モテるだろうね
— ?airi? (@iamairi13) 2017年8月1日
英語できる男最高!!!#ネプリーグ
— さや ?sweetie ♡ (@7egPIpsAd0nI1sK) 2017年7月17日
え! 英語喋れるの⁉︎
バイリンガルやん、できる男やん(。・ω・。)ww— 塚田 美紀 (@milky_06_ty) 2017年6月20日
▼英語を身につけるなら実績のあるこの教材!▼
ネイティブイングリッシュの公式サイト
英語でデキる男に!あなたの理想はどんな姿?
英語が出来るだけで、いかに「この人凄い!」と思ってもらえるかビシビシ伝わってくるツイートですよね。
眼中ない男性だとしても、ふとした時に英語でフォローされたら・・・多分、惚れる女子は多いと思います。
ギャップに弱いんですよ、女性って。頼りないと思っていた男性が英語を話せたとか、怖いと思っていた上司が英語で助けてくれたとか。
でも「英語を始める」と言っても、何から始めていいのか迷ってしまいますよね。
何となく初めても、続かないような気がするし。
【ココ】の記事でもまとめていますが、英会話スクールやSkypeを使ったオンライン英会話教室はおすすめしません。
スクールやSkypeは英語が聞き取れて、自分の気持ちを簡単な英文で即表現できる人向けです。
出来る男の英語学習法でおすすめしたいのは、プロの英会話教材を使った「自宅学習」です。
自宅学習といっても、書店で買う1,000円とかの本はダメですよ。
英語力が身につかないし、結局やらないまま本棚行き。
日常生活で使える英会話なら
- 外国人に道を聞かれたときにスラスラ答えたい
- バーや居酒屋で外国人と会話を楽しみたい
- 会社にかかってきた英語の電話にカッコ良く対応したい
- 海外旅行に行った時に、現地の人と話したい
このような目的があるなら、日常会話重視の英会話教材がピッタリ。
日常生活を重視したネイティブイングリッシュなら、1日6分で英語が話せるようになります。
口コミサイトを見ていると「話せなかった!!」とかネガティブな書き込みもありますが、書き込まれた日付をよく見てください。ネイティブイングシッシュは2015年に内容が大幅改定されています。
内容改定後の2016年の英会話教材ランキングでは、なんと全部門でランキング1位を獲得!!
※現在は2017年12月のため、2017年度のランキングはまだ発表されていません。
▼20歳以上の男女1000人への調査結果
ネイティブイングリッシュの凄いところは、60日間の全額返金保証がついていること。
開封した後でもいいし、使ってみて「英語が話せなかった」とかでもかまいません。
しかも電話じゃなくて、メールで「返金希望」と送るだけでいいんですよ。本当に自信があるからこそできるサービスですよね。
2018年2月追記
今申し込めば、「ネイティブイングリッシュビジネス」が無料でもらえます。
会議・接待・プレゼン・電話対応など、ビジネスシーンで使える表現が全部収録されている英会話教材です。(これだけでも1~2万円の価値はあると思う・・・。)
限定キャンペーンなので、気になる方はお早めに。
ビジネスシーンで使える英会話なら
- 海外赴任を視野に入れている
- 海外生活してみたい
- 英語でプレゼンしたい
- 外国の人と英語でディスカッションしたい
- 英語でビジネスメールのやり取りをしたい
- 英文の資料をスラスラ読みたい
このような目的があるなら、アルクの英会話教材がピッタリ。
進学校や大手企業が導入していることも多い、35年にわたり支持されている英語教材大手アルク。
悩みに合わせた通信講座が用意されているアルクなら、いま身に着けたいスキルが確実に習得できます。
分からないところがあれば質問できますし、WEBでテストを提出したりと自宅に居ながら「デキる男」が目指せるんです。
各講座返金保証付きのものもあるので、まずはアルクの公式サイトをチェック!
まとめ
男性が思っている「デキる男」と、女性目線のデキる男は全然違います。
スーツや小物だけ揃えても、女性は見抜きますよ。
女性誌やWEBメディアでは「デキる男の見抜き方」特集が多いですから。
ぶっちゃけ、女子も「いい男」を捕まえたくて必死。とくにアラサーは結婚も意識しますので。
英語が出来れば確実にモテます!
独身とか既婚とか、関係ないです。
学歴も立場も、肩書も関係ありません。
英語が出来れば、自分に入ってくる情報量も増えます。
つまり、女性との会話のバリエーションも相対的に増えてきます。
今から始めれば、いくらでもチャンスを生み出せます。
英語という武器で、目の前の分厚い壁をぶち壊してみませんか?
▼デキる男の英語教材▼
ネイティブイングリッシュの公式サイト
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません