【本気レビュー】ネイティブイングリッシュの効果・評判~動画あり
ネイティブイングリッシュのレビューサイトを見ても、ただ教材が紹介されているだけ。いざ教材が届いてみたら、どう使えばいいか分からなかった・・・
一度は挫折しかけたASAMIが、毎日英語を続けられた学習方法をまとめました。英語が苦手な人も楽しく続けられるように、写真と動画を使って詳しすぎるレビューを心がけています!
ネイティブイングリッシュを買う前に気になることをアンケートしてみたところ、このような結果となりました。
- 本当に英語が聞き取れるようになる?
- 英語が話せるようになる?
- 1日どれくらい勉強するの?
- どれくらいで効果が分かるの?
- 英語初心者でも効果はある?
たしかに、この5つは気になりますよね。
最初に答えを言ってしまうと、ネイティブイングリッシュは英語超初心者~英語中級者まで使える教材です。
組み合わせや学習方法で、自由にレベル調整できるんですよね。
だから「どれくらいで効果が出るか」については、「どれくらいで効果を出したいですか??」と質問したいくらい。
1か月後までに話したい、急がないから1年かけてじっくりやりたいなど、目標に合わせてコース設定できます。
自分専用のプランだから、英語初心者差でも続けやすいです。
・・・と、口で説明しても「本当に私にできるかしら」と不安な方もいらっしゃると思います。
ではさっそく、どのような教材なのか私がレビューします!
といいたいところですが、ネイティブ講師の私だともともと英語が話せる」から参考にならない・・・
そこで今回は、知り合いの主婦の方にレビュー掲載をお願いしました。
(ありがとうございます!!)
- 名前:ASAMI(主婦/パート)
- 年齢:44歳
- 目標:2020年のオリンピックまでに英会話マスター!日本に来た海外の方を手助けできる英会話力を目指したい。
(夢は大きく・・・^^) - 一言:英語を最後に勉強したのは、短大の頃。もう20年以上前です。学生時代から英語は得意ではありませんでしたので今回のレビューは少々不安もありますが、せっかくのチャンスなので頑張ります!
ネイティブイングリッシュの評判は嘘?本当?~英語超初心者レビュー
ここから先は私、ASAMIが執筆させていただきます。
あなたはネイティブイングリッシュの公式サイト、見たことがありますか??
Oliviaさんから体験談協力のために声をかけてもらい、ネイティブイングリッシュの公式サイトを見たときの私の第一印象は・・・
嘘っぽい!
失礼かもしれないけど、ホントに英語初心者の私からすると怪しいなぁ~と感じたんです。
今考えると、「英語は難しい」「英語教材は効果がない」という評判に影響されていたのかもしれないけど・・・。
もしあなたが私と同じように、「英語教材のサイトに書いてあることって嘘っぽいよね」と思うなら、ぜひこれから先の内容をお読みいただければと思います。
ではさっそくネイティブイングリッシュを使ってみた私ASAMIが、公式サイトの内容を判定していきます。
検証1.『通じる英語が話せる』は嘘?本当?
うーん、断言できない!
学習を始めて3か月、駅で出会う海外旅行者の方に4~5回ほど道案内したことがあります。
その時は、問題なく通じました。
まだ4~5人としか英会話を試せてないし、どんな相手にも通じるかは分かないので断言できないですが・・・^^;(今のところ通じてますが)
2020年のオリンピックで海外旅行者が増えたときに、私の英語が誰にでも通じるのか試してみます!
でも「英会話が楽しめる」は本当です。
ネイティブイングリッシュで英語が聞き取れるようになってくると、「英語が怖い」「分からなかったらどうしよう」という不安な気持ちがなくなるんです。
「分からないことがあっても、このフレーズで切り返せばいい」というのが、ネイティブイングリッシュで見につくからでしょうね^^
検証2.『挫折しない』は嘘?本当?
これは本当でした!!
英語教材が届いてパラパラ~っとテキストを見たときは、「あ、無理かも」と思った私。
でもその2日後に学習を開始して、それから3ヵ月ずーっと続いているんです。
その理由は、毎日届くYOSHIさんからのメール。
毎日使える英会話フレーズ&YOSHIさんミニコラム(時事ニュースが多いかな?)が届くので、「あ、英語やらなきゃ♪」と思うようになります。
こんなメールが毎日届きます♪
英会話が続かないのって、一人でコツコツ勉強するのが孤独だからかもしれません。
でもネイティブイングリッシュなら毎日YOSHIさんからのメールが届くし、そのメールに質問したら返事も来ます。
専任の先生がいるみたいな感覚で心強い!誰かと一緒だから挫折しないで続くのかもしれませんね。
検証3.『スキマ時間でいい』は嘘?本当?
目標次第かな!
ネイティブイングリッシュは、一人ひとりオーダーメイドの学習方法を作ることができます。
一番学習時間が少ない勉強法は、1年かけて英会話習得を目指す「じっくりコース」。
このコースだと、1日の学習時間は2~4分です。
スマホでYahooニュースを見る時間より短いし、電車の待ち時間でも十分学習できちゃいますね^^
どんな学習コースがあるか
ネイティブイングリッシュでおすすめされている6つのコースをまとめました。
1日の学習時間が少ない順にご紹介します。
ここに書いてある学習時間は、英語超初心者の私ASAMIが実際にやってストップウォッチで計測した時間です。
1.じっくりコース
- マスターするまでの期間:324日
- 1日の学習時間:2~4分
毎日1日分の英会話フレーズを学習するコースです。
1日分のフレーズは2分~4分と短いので、ちょっとした隙間時間に学習できます。
1日数分だからこそ、聞き流しではなく、テキストを見ながら聞くといいかも!
2.マイペースコース
- マスターするまでの期間:180日
- 1日の学習時間:4~6分
15日かけて、半月分のテキスト終了を目指すコースです。
半年で日常レベルの英会話が身につきます。
3.制作者お勧めコース
- マスターするまでの期間:168日
- 1日の学習時間:2~8分
2日分の英会話フレーズを1日目に学習して、次の日は復習。
反復練習で記憶力を高めます。
2日で4日分の英会話フレーズをしっかり身に着けるコースです。
英語を聞く力はもちろん、話す力を着実に伸ばしたい人におすすめ!
4.標準コース
- マスターするまでの期間:96日
- 1日の学習時間:8~10分
制作者おすすめコースは1日目にやった内容を2日目に復習していましたが、標準コースは1日で学習と復習の両方を行います。
その分学習時間は長くなりますが、約3か月で英会話が身につく人気のコースです。
人間の脳の仕組み上、なんでも3か月続ければ「習慣化」します。英語を生涯やりたい人にもオススメ!
5.お急ぎコース
- マスターするまでの期間:72日
- 1日の学習時間:10~20分
仕事や家事が忙しいけれど、少しでも早く英会話ができるようになりたいという人に人気のコースです。
6日間で半月分の学習を終了させますが、結構ハードなので英語初心者には難しいかも。
6.最短コース
- マスターするまでの期間:24日
- 1日の学習時間:約30~45分
4日分で1か月分を学習するという、めちゃくちゃハイペースな学習コース!
なんと24日で全教材が終了する計算です。
ちなみに24日で簡単な日常会話のやり取りができるようになりますが、そのまま学習は継続するのがオススメ。
最短コースを繰り返し学習することで、より確実に実力がつきます。
もっと詳しいコースの確認は【公式サイト】からどうぞ^^
検証4.『言いたいことが英語で言える』は嘘?本当?
テキストを1/3終えたころに実感するはず!
ネイティブイングリッシュの標準学習期間は約3か月です。(1日8~10分)
言いたいことがパッと出てくるようになるのは1か月たった頃なので、ちょうど英語に耳が慣れてフレーズが自然と出るようになる頃ですね。
私たちが学校で習う英語は、カチコチのかしこまった“教科書英語”。
ネイティブの人に学生時代の教科書を見せたら、「銀行の人でさえ、そんなカチコチな言い方しないよ」と苦笑いされました・・・
でも、ネイティブイングリッシュで学習できるのは、現地で使える日常会話。
会話でよく出るフレーズ中心に聞いて&話すから、気が付いたら「言いたいことが英語で言える」ようになります。
・・・な~んて。こればっかりは実際にやってみないとピンとこないかな^^;
私も自分がやってみて初めて、実感していることなので。
でも、言いたいことがスラスラッと出たときの感動は一生忘れないと思います!
「うわっ!英語できちゃってる!!」みたいな。私は鳥肌が立ちましたもん。
検証5.『最短24日で英語が話せる』は嘘?本当?
半分本当です。
先ほどもご紹介した通り、どのコースで学習を進めるか次第ですね。
最短24日のコースが用意されているので、そのコースに沿って1日30分~45分しっかり学習できれば話せるようになるはずです。
ただしペラペラにはならないと思います^^;
ここでいう『最短で英語が話せる』というのは、相手の言っていることが聞ける&自分の意見が述べられるレベル。
日常会話や旅行を楽しめるレベルにはなるはずです!
▼このくらいのレベルは達成できる
まとめ~ネイティブイングリッシュで出来るようになること
ネイティブイングリッシュを買う前は、公式サイトに書いてあることの8割は嘘っぽいと思っていました。(ごめんなさい!)
でも実際に使ってみてわかったことは、むしろその逆。
書いてあることの8割以上が本当でした。
私がネイティブイングリッシュで出来るようになったことは、5つあります。
1.ナチュラルスピード※の英語が聞き取れるようになった。※海外の人が普通に話すスピード
2.相手の問いかけに対して、いろいろなパターンで返事ができた。
3.英語で注文できる。注文間違いがあった時は、勇気をもって伝えられた。
4.海外旅行のツアーに参加しなくても、フラリと一人旅できた。
5.困っている海外の人を助けられた。※電車の乗り継ぎ、道案内、おすすめのお店紹介など
英語超初心者の主婦でさえ、はじめて3ヵ月でこれだけの効果を実感できました。
最短24日で英会話の習得は無理だったけど、思っていた以上の効果です。
だって最後に英語をやったのは短大の頃で、20年以上前なんですから。
そんな私でも英語が話せるようになるんだー!というのは大きな発見でした。
【体験談】ネイティブイングリッシュを使ってみた~英語初心者の学習法
ネイティブイングリッシュを購入して、3か月間学習したレビューをまとめた項目です。
体験談は随時更新されますので、何か気になることがあればコメント欄からご連絡いただければと思います。次回更新時の参考にさせていただきます^^
ネイティブイングリッシュの教材一覧
【メイン教材】
- テキスト1冊(濃い青色)
- リスニングCD 6枚(水色ケース)
- スピーキングCD 6枚(水色ケース)
- ナチュラルスピードCD 3枚(水色ケース)
- ニュアンス解説CD 3枚(水色ケース)
【ビジネス教材】
- テキスト1冊 (赤色)
- リスニングCD 2枚(赤色ケース)
- ナチュラルスピードCD 1枚(赤色ケース)
- スピーキングCD 1枚(赤色ケース)
今回私が実際にレビューさせていただくのは、日常会話をスラスラ話すためのメイン教材「水色ケース&青色テキスト」のセットです。
さらに学習コースは全部で5つ用意されていますが、無理のない「1日10分、3か月完了コース」に挑戦します!
【重要】教材が届いたら・・・
教材が家に届いたら、まず最初にやってほしいことがあります!
それは「ニュアンス解説CD」、最初の項目を聞くこと。時間にして3分くらいです。
最初の項目ではどうやってテキストを使えばいいのか、挫折しないためのアドバイスなどが語られます。
ノリのよいDJ風のナレーションで励まされるとワクワクしてきますよ~^^
ちなみに私は途中で子のCDを聞いたのですが、最初から聞いていたらもっと楽に学習できたな~と後悔。
だからこそ、あなたには最初に聞いてほしい!
【学習期間3か月】ネイティブイングリッシュの学習法は?
今回私が挑戦するのは学習時間が1日10分、3か月で日常英会話をマスターするコース。
毎日使うのは、この3つです。
▼CD2枚&テキスト1冊
ちなみにテキストは使わなくてもOK!
私は机に座って勉強するのが落ち着くのでテキストを使いますが、通勤中や家事の合間に勉強する人はテキストなしでやるケースが多いようです。
リスニングCDとスピーキングCDは、収録されているフレーズは全く同じです。
違うのは、再生順序&再生スピード。
リスニングCDは「英語を聞きとれるように」作られていて、スピーキングCDは「英語を話せるように」作られています。
リスニングCD~耳の仕組みにビックリ!?
リスニングCDは、
高速英語→高速日本語→ナチュラルスピード英語→ナチュラルスピード日本語の順に再生されます。
日本人からするとナチュラルスピードもめちゃくちゃ速いのですが、高速英語&高速日本語は「何言ってんだ!?」と思う速さ。
それなのに高速英語の後にナチュラルスピード(普通の速さ)を聞くと、めちゃくちゃゆっくりに聞こえるんです!!
それは「本来なら速いと感じるはずのナチュラルスピードの英語」を楽々聞き取れるようになるから・・・というわけです。
脳の仕組みをうまく利用したネイティブイングリッシュだから、短期間で効果が実感できるのかも!?
スピーキングCD~言いたくてウズウズする!?
スピーキングCDはリスニングスピードと違って、日本語→ゆっくり英語→ナチュラルスピード英語の順に再生されます。
最初に日本語が流れるので、フレーズの意味が理解しやすいです。
さらに最初はゆっくりと英語が流れるので、単語1つ1つしっかり聞き取れます。
そのあとはナチュラルスピード!
※いわゆるネイティブがペラペラ~と話すカッコイイ英語♪
ゆっくり単語を確認した後だから、英語初心者でも真似しやすいです。
それもカッコイ英語音声にかぶせる感じで声に出すから、まるで自分が英語ペラペラになったかのような喜びが・・・(楽しすぎる!)
ネイティブイングリッシュの口コミで「スピーキングCDを聞いていたら、ついつい英語を真似してしゃべりたくなる」とありますが、それも納得!
ネイティブイングリッシュQ&A
もう20年以上も英語をやっていない私が、ネイティブイングリッシュを始めるのは凄い勇気が要りました。
「やってよかった!」と思っていますが、決意するまでには不安なこともいっぱい。
そこで「こんな時はどうしたらいいんだろう?」と私が不安だった疑問をQ&Aでまとめました。
あと一歩踏み出せないと悩んでいる方が、「よしやってみよう!」と思えたら嬉しいです。
いつ届く?どんなふうに届く?
このような小型の段ボールに入って届きました!
配送方法は、ゆうパックです。(海外配送OK)
そうそう。家族に内緒でコッソリ英語を勉強したい・・・という人は郵便局留めにされるといいですよ。
▼公式サイトより
※詳細は【公式サイトQ&A】からご確認をお願いいたします。
噂で聞いたことがあるかもしれませんが、ネイティブイングリッシュはビックリするくらい早く届きます。
私の住まいは本州なのですが、注文した2日後に届きました。
ネイティブイングリッシュが早く届く理由は「英語がやりたい!」という気持ちが高まっているうちに、英語を始められるようにとの願いから。
やる気があるときにすぐ始められるから、他の英語教材よりも長続きする人が多いのかもしれないですね。
英語初心者でも大丈夫?
大丈夫でした!!
私の英語力は、短大卒程度。学生時代は英語が苦手だったし、短大卒業以来まったく英語は勉強していません。
そんな私でも、1日10分の学習が3か月続けられました。
続けられただけじゃなくて、今は英語が聞けるし話せます。
もちろん聞き取れない英語はあるし、とっさに言葉が出ないこともありますが、そういう時に使えるフレーズがバッチリ身についているので問題ないです。笑
そのフレーズを使えば言葉が出ないときに沈黙しなくて済むし、相手が別の言い方をしてくれたり・・・コミュニケーションがすごくスムーズにいくんです。
どんどん耳で聞いて&どんどん話すことで見につく教材なので、むしろ英語初心者さんの方が上達は早いかもしれません。
先入観なく、スーッと頭に入ってきますから。
そういう意味では、私は英語初心者でネイティブイングリッシュを始められてラッキーだったのかもしれませんね^^*
最近物覚えが良くないのですが・・・高齢でも大丈夫?
ある意味、若い人より有利な点も!
ネイティブイングリッシュの受講者は10代から80代ですので、年齢は気にしなくていいかと・・・!
たしかに年齢を重ねると物覚えは悪くなります。
私は44歳とまだ若いですが(…と思ってます)、それでも10代・20代の頃と比べると「あれなんだっけ?」が増えました。
で、この点ですが・・・
英語の学習に関しては、物覚えだけが大事なわけじゃないので問題ありません!!
年齢を重ねると、丸暗記は苦手になってくると思います。
でも20代飲の若い世代と比べて「知識の引き出し」が多いので、知っている単語やフレーズから色々と記憶を広げられるんです。
記憶量は若い世代に負けるけど、1つのフレーズの使いまわしなら負けない!むしろ有利!
公式サイトには、20代~50代以降まで幅広い体験談や勉強法が紹介されています。
私は年齢が近い方や主婦の方の体験談しか読んでいませんが、「自分に近い人」の体験談はすごく良い刺激になりました!
「高齢でも大丈夫かな」と心配な方は、一度読まれてはいかがでしょうか?^^
アメリカ英語ですか?イギリス英語ですか?
アメリカ英語です。
イギリス英語もアメリカ英語もやってみたい!という人は、ネイティブイングリッシュではなく「アルク社のヒアリングマラソン」をおすすめします。
単語の発音が「アメリカ英語→イギリス英語」と連続収録されていて、「へぇ、こんな違うのか」と結構面白いです。
他の英語教材と何が違うの?
オリビアさんからレビュー執筆を依頼されたときに「スピークナチュラル」と「七田式」を試させてもらったので、この2つとの比較でお伝えしますね。
私が感じたのは、収録されている英語音声の違い。
初めて聞いた時、スピークナチュラルと七田式は凄く聞き取りやすかった。
それと比べるとネイティブイングリッシュは、英語っぽくて難しそうだな~って思いました。
でも、今ならその理由が分かります。
スピークナチュラルと七田式の英語は、日本人が話していたから聞き取りやすかったのだと。
日本人がゆっくりハッキリ英語を話すから、日本語音声になれた私は「分かりやすい」って錯覚しちゃったんです。
ネイティブイングリッシュは、その名の通り「ネイティブ(英語を母国語にする人)」が講師を務める英語教材です。
日本人のカタカナ英語は一切ありません!
本場の英語の発音が学べるから、海外に行っても英語が聞き取れるし、外国の方とも会話できます。
スピークナチュラルや七田式で一生懸命勉強しても、本場の英語を聞き取れるのかな・・・というのが私の本音です。
「英語勉強してる私、カッコイイ!」とか「暇だし英語やってるだけ」という人は、スピークナチュラルや七田式でもいいかもしれません。
だけどこのように思うならネイティブイングリッシュを選ばれた方がいいと思います^^
- 海外で英語を使いたい
- 海外の友達が欲しい
- 英語をしゃべりたい
な~んて。
偉そうに言っていますが、私もまだまだ学習中です^^
返品は出来るの?
できます!
60日間の返金保証が付いていて、しかも開封後の返品・返金がOKです。
返送料は負担しないといけないですが、全額返金というのはすごいですよね。
しかもテキストは、書き込みとか折れ目があっても大丈夫。
ガッツリ使った後に返品していいというネイティブイングリッシュ・・・。
凄い自信があるんだなと思っちゃいます。
だって最短24日で英会話マスターできちゃうっていうんだから、英会話マスターした後に返品されたらどーするの!?経営大丈夫!?
・・・とか主婦なので心配になってしまいましたが^^;
合わなかったら返品できる&2か月しっかり試せる、迷って買わないくらいなら「買ってダメなら返品」の方が人生変わると思いますよ。
他社の英語アプリで課金されました。追加料金はある?
追加料金や課金は一切ありません。
公式サイトには「課金なし」と書いてあっても、課金されるアプリがあるみたいですね。
課金しなかったら全然使い物にならないとか。
でもネイティブイングリッシュは、最初に購入した教材だけ。
そのあと課金(追加購入)みたいなのは必要ないです。
実際に私も3か月やりましたが、最初に教材を買った後は一切お金を支払っていませんのでご安心ください。
体験談執筆:ASAMI 44歳(パート/主婦)